赤ちゃんがいる家庭にピッタリ!
投稿者:鈴木佐緒里さん(パート・28歳・群馬県)

●材料(2人分)
- 地養卵
- 4個(うち一個は子供の分です)
- トマト
- 1個
- 豆腐(できれば絹ごし)
- 適量
- コンソメ顆粒または
- 鶏ガラスープの素
- 適量
- 塩、砂糖、コショウ、醤油
- 少々
●作り方
1. 豆腐は紙タオルかレンジに1~2分かけて水抜きをしておきます。トマトは種と皮をむき、大きめのあらみじんに切り、地養卵4個は白身を切るように解きほぐしておきます。
2. 鍋に水とコンソメを入れ、まずトマトを入れたら、豆腐を手で崩しながら入れます。
3. 豆腐に味がしみてきたら、塩、こしょうで味を調えます。
(赤ちゃんの離乳食にする場合は、塩、こしょうは入れない。コンソメで十分に味が付いています。)
4. 最後に、火を強くし、溶きほぐした地養卵を、混ぜながら加えればできあがり。
(大人用は卵を加える前に野菜や鶏肉などを加えて少々煮込む)

●コメント
私はまだ9ヶ月の女の子の赤ちゃんがいます!離乳食に毎日大変なのですが、大人の料理を作るときについでに何かできないかなと思っていたところ、栄養や、食べ易さも安心な卵で離乳食にピッタリのものができました。是非小さな赤ちゃんがいるお母さんにオススメしたい一品です!